かわさき起業家オーディション

HOME > 第91回「かわさき起業家オーディション ビジネス・アイデアシーズ市場」最終選考会結果発表! > 古民家リノベーション研究所 所長 大野 正裕|第91回受賞者

古民家リノベーション研究所 所長 大野 正裕|第91回受賞者

第91回最終選考会(平成26年10月3日開催)

ビジネスアイディアのテーマ

快適で美しい古民家再生プロヂュースと森林管理

ビジネスアイデアの提案者

古民家リノベーション研究所
大野 正裕

静岡県三島市

  • かわさき起業家賞 
  • NAGAYAかわさき賞 
古民家リノベーション研究所 所長 大野 正裕|第91回受賞者

【発表者 大野 正裕 氏】

ビジネスアイディアの概要について

毎年解体をされてゆく日本の文化であり財産を、コストを抑え、新たな輝きを取り戻し、「快適で美しい古民家再生」をテーマに、次世代に繋がるような事業展開をします。
古民家をただ再生するだけでは、文化財としての価値しかありません。数十年以上前に建てられたものですから、そのまま直しただけでは、使い勝手が悪く、現代の需要には則しません。
そこで私が考えていることは現代のニーズと古民家とのコラボレーションです。カフェや民宿であれば床暖房やシャワートイレ、湿気などに対応する為に空気清浄器などを必要に応じて設置するなど、最新の設備を導入しながら、囲炉裏を設けたり、納屋に眠っていた水屋を磨いて再利用したりと新しさ、便利さと共に歴史を感じさせる空間を創造します。
企画提案力とデザイン力で、機能の高度な調和や個性的なリフォームを求める需要に対応していきます。伝統構法で造られた古民家に合った住宅の再生技術を使い、築年を経過しても色あせない陳腐化しないオンリーワンを実現します。古民家の最大の魅力であるデザインや、木の温もりは大切に、そのままに、環境性能だけを高めます。ニッチな分野ですが、大手事業者が真似できない分野であることから競争力は維持できます。

古民家リノベーション研究所 所長 大野 正裕|第91回受賞者

新規性・優位性について

古民家をただ再生するだけでは、文化財としての価値しかありません。数十年以上前に建てられたものですから、そのまま直しただけでは、使い勝手が悪く、現代の需要には則しません。
そこで私が考えていることは現代のニーズと古民家とのコラボレーションです。カフェや民宿であれば床暖房やシャワートイレ、湿気などに対応する為に空気清浄器などを必要に応じて設置するなど、最新の設備を導入しながら、囲炉裏を設けたり、納屋に眠っていた水屋を磨いて再利用したりと新しさ、便利さと共に歴史を感じさせる空間を創造します。
企画提案力とデザイン力で、機能の高度な調和や個性的なリフォームを求める需要に対応していきます。伝統構法で造られた古民家に合った住宅の再生技術を使い、築年を経過しても色あせない陳腐化しないオンリーワンを実現します。古民家の最大の魅力であるデザインや、木の温もりは大切に、そのままに、環境性能だけを高めます。ニッチな分野ですが、大手事業者が真似できない分野であることから競争力は維持できます。
 規模の面で言えば、まるで建替えたかと見違えるほどの古民家の再生から、部分的、簡素的な小規模なものまで対象とします。リフォームを行う場合、住宅の従前の老朽化の度合いや個々の住宅そのものの仕様等が施工の手間や費用に影響を与えるものですが、通常、古民家再生を工務店等に依頼すると、専門家を集めることや、経験が乏しい為に工期が延びて、不要な経費が係り、古民家再生に係る費用が大幅に増加してしまいます。
建物の状態にもよりますが、専門である私がプロデュースをすることにより、全国から専門の職人をすぐに招集することが可能であり、古民家再生工事を安価に、古い壁はそのまま残す、使える瓦は再利用するなど「風合いを重んじる工法」とすることでコストを更に引下げることができます。

市場について

主なターゲット・市場の規模

全国に多くの古民家があります。これは重要な文化財であり、再生次第では観光資源として、再度輝くことのできる財産だと思います。少しずつ、古民家が注目をされていますが、毎年多くの古民家が解体され、少しずつ数が減っています。
古民家とは、約50年から60年以上経った、古い日本の伝統的な建築構法で建てられた建物のことです。現在日本には、建築基準法が制定された昭和25年以前に、伝統構法で建てられた木造住宅(古民家)は約149万3400棟あるといわれています。(総務省統計局政策統括官の平成20年度データより)

市場での競争力

古民家の再生を専門で行っている業者は県内には皆無で、一般の建築関係の業者が集まり行っているために、現在の他社の再生では多額の費用が掛かっており、富裕層の趣味によって行われている再生であり、非常に多額の費用と時間を有しております。
また、他社では施工件数が少ない為に、関係省庁からの許可を得るにも時間を要しております。
再生の専門である、当社ではすぐに専門知識と技術を持ったチームを組織できるので、驚くほど速く、驚くほど安い金額で再生することが可能です。
*通常の工務店に依頼して、ゼロから行う再生の半額以下で完成することができます。*

実現性について

実施スケジュール

平成26年度
①ネットワークの拡充
現在保有している建築家関係者のネットワークの他に、官公庁、商工会議所、観光協会にPRを行うと同時に、情報収集を徹底的に行います。
②広報活動
HP、ブログ、Facebookを開設し、全世界に向けて古民家の魅力を発信し、また情報収集を行います。
③運転資金の確保
当面の資金確保として、ある中堅企業のリフォーム業をお手伝いさせていただく予定です。また、同社からは私の企画する古民家再生プロジェクトには理解をいただいており、様々な面での協力を頂く約束をしております。
④古民家再生目標
県内の古民家を年間で3件の再生を行います。
また、その様子をブログやFacebookで随時中継します。
*報道関係にも投げ込みを積極的に行い認知度の向上に努めます。*       

       

実施場所

静岡県・神奈川県・山梨県

実施体制

3名

ビジネスパートナー

NHK・伊豆観光協会・箱根観光協会・三島商工会議所
入間川部屋(磋牙司関等)・公益財団法人 静岡県産業振興財団 

リスクとその管理

古民家再生にプラスして森林管理、薪材の販売を行いますので、当面の収益は安定しております。
古民家事業が入らない時期でも全国に多数ある管理が行き届いていない私有森林の管理を行い、そこで得た薪材を販売しております。
もともとはボランティアで始めたものですが、高齢化や経費面から森林管理ができない地主さんと、家に暖炉がありながらも、灯油の高騰に伴い薪材が手に入りにくくなり困っていたご家庭と両方からの大きな需要があり、地元ホームセンターに納品できることが確定している為に、安定収入が見込まれております。

お問い合わせ先

公益財団法人 川崎市産業振興財団

〒212-0013 神奈川県川崎市幸区堀川町66番地20 川崎市産業振興会館 7F
かわさき起業家オーディション事務局
Tel.044-548-4163 Fax.044-548-4151

audition*kawasaki-net.ne.jp *は@をあらわします

●下記フォームからもお問い合わせ頂けます