第76回
かわさき起業家オーディション ビジネス・アイデアシーズ市場 最終選考会

開催のご案内

平成23年度に10周年を迎えた「かわさき起業家オーディション」は、内外から様々なジャンルのビジネスの「種(シーズ)」を募り、川崎市の制度融資の利用やベンチャーキャピタリストなどとの出会いの場を提供することによって、ビジネス・アイデアの実現をサポートします。
第76回の最終選考会を次のとおり開催いたします。皆様のご来場をお待ちしております。

  • 日   時  平成24年3月10日(土) 13:00〜17:30(交流会を含む)
  • 会   場  川崎市産業振興会館 4F 企画展示場
  • 発表件数  4件(法人名,発表者名,ビジネス・アイデアのテーマは次のとおりです)

※参加自由 無料 ふるってご参加ください。

発表は午後1時10分頃より開始。1件あたり20分程度の発表時間となります。

法人名 代表者名
(所在地)
ビジネス・アイデアのテーマ
株式会社エムシステム・ソリューションズ 彌勒地 功
(東京都大田区) 
インクリボン専用シュレッダーの開発
合資会社叶屋商店 北原 浩康
(川崎市中原区)
エクステリヤを通して潤いと安らぎを実感できる新しいライフサイクルを提供する
株式会社神奈川こすもす 清水 宏明
(川崎市川崎区)
時代に合わせたシンプルな葬儀のブランド「火葬のダビアス」全国チェーン展開ビジネス
株式会社ココラルインターナショナル
石田 進
(川崎市川崎区)
自然由来の成分による口腔ケア製品の開発・販売および口腔ケアの啓蒙活動
―自然との共生と人間力の向上の原資を提供するプロ集団―

  • 基調講演  午後2時45分〜午後3時45分  ※ 参加自由 無料
演題 :「店はお客様のためにある。」
講師 :株式会社ヴィノスやまざき 専務取締役  種本 祐子 氏
【経歴】

1913年に祖父が創業した酒店にてワインの販売をスタートし、立地条件を活かした流通体制の確立、一般消費者向けのワイン配送サービスなどで好評を博す。さらに世界の蔵元を足で歩いて直輸入した高品質かつリーズナブルな「蔵直®ワイン」は、全国のレストラン、酒販店、一般消費者からの支持を得る。2001年にオープンした渋谷店をはじめ15店舗を展開。現在もお客様のために世界中を飛び回り、最高のワインを仕入れ提供している。

  • 審査発表・表彰式  午後3時45分〜午後4時30分
  • ビジネス交流会  審査発表・表彰式の終了後からビジネス交流会を開催します。
                     《交流会参加費》 お一人 1,000円 
  • 問い合わせ先

    公益財団法人川崎市産業振興財団 経営支援課
    電話044−548−4143
    E-mail audition@kawasaki-net.ne.jp
    URL http://www.kawasaki-net.ne.jp/bizidea/