ニイガタ株式会社
一言PR
「時間」「人」といったリソースを最大限活用できるようバックアップします
製品・加工技術等の紹介
事業概要
研究開発サービス業
製品・加工等内容
MC加工 旋盤加工 透明研磨 PLC設計 回路設計 組立 デバック
【加工材料】樹脂・金属・非鉄金属・難削材・ガラス
【主要製品】実験装置、可視化部品、電池開発セル
製品・加工実績の具体例

圧力をかけた流路途中、経路が狭くなった個所にキャビテーションが発生する。本画像はキャビテーションの発生を撮影したもの。

100mm×100mm L=600mmの自作流路内部に水を循環させ、対象物の周りに流れる水の動きを観察する。
また、トレーサー粒子をいれ、レーザー光を当てることにより、PIV計測も可能。

材料特性試験の請負
10tプレス機や、加電圧プレス機、引張試験機を用意。材料に一定の圧力を一定間隔で与えることにより、材料の強度試験なども行える。
製品・加工技術の特色
- 樹脂、金属、ガラスなど異種材料を組み合わせた装置に対応
- 試作レンズで多くの実績がある透明化技術
主要設備
| 機械装置 | 台数 | 製品・能力 |
|---|---|---|
| DMG MORI CMX800V | 1 | X800mm×Y500mm |
| ファナック ROBODRILL α-T14iFL | 1 | X700mm×Y400mm |
| 循環流路 | 1 | 流路内寸100×100mm |
| ハイスピードカメラ | 1 | HAS-D73 |
| 2.5Wグリーンレーザー | 1 | - |
| 流体解析ソフト | 1 | Flownizer2D |
| 3Dスキャナ型三次元測定機 | - | VL-500 |
| 加電圧プレス機 | 1 | - |
| 超音波金属接合機 | 1 | SW-3500-20/SH-H3K7 |
| 加熱加圧プレス機(10t) | 1 | - |
| 引張試験機 | 1 | MCT-1150 |
| 表面粗さ・輪郭形状統合測定機 | 1 | SURFCOM NEX041-SD-12 |
| その他 | - | - |
CAD/CAMソフト
| 名称 | メーカー | バージョン |
|---|---|---|
| SolidWorks | - | 2022 |
主要設備の例

会社情報
| 電話 | 045-580-3181 |
|---|---|
| FAX | 045-580-0688 |
| ホームページ | https://ni-gata.co.jp/ |
| contact@ni-gata.co.jp | |
| 連絡窓口 | 技術営業グループ 橋本 |
| 所在地 | 〒111-1111 神奈川県川崎市川崎区南渡田町 京浜ビル2階 Y-03 |
| 代表者 | 代表取締役 社長 渡辺 学 |
| 設立 | 1979年 |
| 資本金 | 2,000万円 |
| 従業員数 | 18人 |
| 業種 | 研究開発サービス業 |
| 事業内容 | 【実験器具装置の製作及び、試験の請負】 実験装置の設計製作:循環流路や燃焼試験装置、水素を用いた装置の設計製作を行う 制御装置の設計製作:ポンプ制御、モーター制御、アクチュエータ制御、内圧制御などを行う 実験器具の設計製作:ご使用されている装置に合わせた固定治具や、図面からの加工を行う |


