株式会社伊吹電子
一言PR
斬新なデザインを特徴として高齢者の方が使い勝手がいい商品づくりを目指しています。当社商品は金融、行政、医療機関など全国に幅広く設置され利用されています。
会社概要
所在地 | 〒213-0033 川崎市高津区下作延2-24-8 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 松田 正雄 |
電話番号 | 044-888-3796 |
FAX | 044-888-0256 |
ホームページ(URL) | http://www.ibukiel.co.jp/ |
ibuki@ibukiel.co.jp | |
設立 | 1971(昭和46)年4月 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 15人 |
業種 | 電気機械器具製造業、介護機器開発・製造販売 |
事業内容 | 電子機器組立・音声拡聴器(集音器)開発・製造・販売 |
本社社屋

主要設備
機械装置 | 台数 | 能力 |
---|---|---|
電子機器組立機器 | 一式 | - |
ベルトコンベア | 2 | 基板実装用・組立用 |
各種測定器 | 10 | 音声測定など |
製品・加工技術等の紹介
製品・加工等の内容
- 電子機器 組立、配線・介護機器開発、設計、製造・販売
製品・加工実績の具体例

音声拡聴器(クリアーボイス)
- 音声を大きく聴きたい方が使いたいときに耳に当てると大きく聴こえる。持てばスイッチがON、放せば(外せば)OFFの経済的設計
- 長時間聴く時は付属のイヤホンを使えば本体を持たなくて手ぶらでほかの作業が出来る
- 電池は単4が2本で連続使用200時間
- プレゼントなどに人気商品、川崎ものづくりブランド認定品、川崎市全区役所設置済み

音声拡聴器(骨伝導クリアーボイス)
- 聴きたい時だけ耳に当てれば相手の声が拡大して聴き取れる
- 長い時間、聞きたい時は付属の骨伝導イヤホンを使用すれば本体は持たなくてよい
- 電源は充電式で経済的で手間いらず
- 加齢とともに鼓膜の機能が低下してきた方には・・
- 骨伝導機能で直接、聴覚に伝えてすっきり聴き取れる

音声拡聴器(ボン・ボイス)
- 世界初、骨伝導耳掛け式です。
- 軽量コンパクトで耳にピッタリフィット。
- 高性能・高感度設計で、骨伝導ならではのクリアで確かな聴こえが実感できます。
製品・加工技術の特色
- 高信頼性のプリント基板のパターン設計(回路)・製作・実装、及び、音声拡聴器など自社開発の福祉介護機器の設計・製造・販売。
大学・研究機関等に対するコメント
お問い合わせ
担当者所属 | 代表取締役 |
---|---|
担当者氏名 | 松田 正雄 |
電話番号 | 044-888-3796 |
FAX | 044-888-0256 |
ibuki@ibukiel.co.jp |