知的財産マッチング事業は、地域産業の活性化と競争力の強化を目指し、大企業に蓄積されている特許や技術等の知的財産を中小企業へ移転し、知的財産を軸とした双方向の交流により、中小企業の新製品開発や新規事業の取り組みを支援する事業です。

新着情報

2023年5月24日イベント・セミナー情報

令和5年度『かわさき知的財産スクール』のご案内

2022年10月24日新着情報

【知財イベント開催のご案内】11/28(月)川崎信用金庫主催『知的財産マッチングイベント』が開催されます。

2022年8月10日新着情報

知的財産マッチング会のご案内【9月9日(金)フルオンライン開催】

川崎市知的財産マッチング事業とは

宝養生資材㈱ 【Takara Protect Soap】

知的財産交流会のメリット

  • 自社ブランド製品の開発に有効
  • 不足する技術を速やかに入手可能
  • 開発した製品が特許権で守られる
  • 大企業から得られる協力とブランド力
  • 出会いから事業化までの一貫した支援を実施

知的財産マッチング事業パンフレット

成約事例動画

佐々木工機(株)
【時短治具|Air-fix 22B1】

(株)松本製作所
【フレグランスカード|アロマ レ・フレール】

(株)マイス
【小物部品定数供給装置|パーツカウンター】

コアフューテック(株)
【見守りシステム|e伝之介くん】

㈱マイクロネット
【音源可視化装置 | SoundViewer】

㈱ゼンク
【レコメンドシステム| Ten Voive】

関係機関・団体

川崎市
きらぼし銀行
川崎信用金庫

関係施策

MENU
PAGE TOP