たくさんの方にご視聴頂き有難うございました。
オンライン版ネットワーク交流会は終了いたしました。
概要
- 主 催
- 公益財団法人 川崎市産業振興財団
- 共 催
- 川崎市
- 閲覧料
- 無料
- 閲覧対象者
- 企業の経営者、技術開発・営業担当者、学校関係者等、その他産学連携に興味のある方
一般公開期間(動画)※視聴には登録が必要です
2020年10月26日(月)~10月30日(金)
- 1)新型コロナウィルスを不活化する魔法の水-促進酸化水
工学院大学
先進工学部 環境化学科
岡田 文雄教授 - 2)独居高齢者に向けた受動型と能動型を複合した見守りシステムの提案
芝浦工業大学
システム理工学部
電子情報システム学科
井上 雅裕教授 - 3)患者も医療従事者も守る内視鏡検査時飛沫感染予防マスク
聖マリアンナ医科大学
消化器・肝臓内科
前畑 忠輝病院教授 - 4)小型の人工呼吸器
富山大学
芸術文化学部
林 曉卓越教授
工学部
戸田 英樹准教授 - 5)密閉空間を改善する数値流体計算に基づく効果的な換気対策の実践
明星大学
建築学部 建築学科
小笠原 岳准教授 - 他
試作開発よろず相談※ご登録いただくと詳細をご確認頂けます
ものづくりの街かわさきの企業が、研究機器の試作をお手伝い致します。
ものづくり企業紹介(一部)
- 角丸金属有限会社
超硬合金の極細ピンなど、微細加工が得意、一品物にも対応します。 - 株式会社協同インターナショナル
スパッタ成膜、ナノインプリントを材料手配から加工まで短納期で対応します。 - 佐々木工機株式会社
機械制御を得意とし、メカ・電気装置の試作について、設計から製造まで対応します。 - リカザイ株式会社
各種金属材料の調達から、厚み精度・ハンドリングが難しい極薄箔の2次加工までをフルサポート対応します。 - 株式会社和興計測
液体計測を得意とし、技術力とネットワーク力でメカ、電気装置の試作に対応します。